Aplaudoのブログ

ハンドメイド作家さんの作品を扱っている、茨城県水戸市南町3丁目のAplaudo(アプラウド)です。アプラウドの2階は、ギャラリー誉(よ)りみちです。

袖振りあうも多生の縁、A i

f:id:Aplaudo:20211214190437j:image
f:id:Aplaudo:20211214190440j:image

↑こヤツは、私の7年前のFacebookの投稿記事。

「○年前の本日」、と、懐かしい〝思い出ページ〟に自動で上がって来たりします。

 

思い返せば今も変わらず好きな、

竹内まりやと、ハンドメイド〜

 

でも、この7年という歳月に

色々と磨きがかかったのも事実。

(磨き過ぎて乾燥地帯なのも、笑)

 

写真の刺繍は、「サイ🦏」のレッスンバック。

思い出す…。

オーダーで、お願いしたんだ。有った、有ったよなぁ。

茨城県外に引っ越されて、やがて忙しい日々の中

お互いにご無沙汰してしまった作家さん。

サイが好きな男の子の、かっこいい系ポーズ。可愛いなあー。

 

今ごろ、作家さんや男の子は、

どうしているだろう…

 

なんだか😢秋の侘び寂び

 

… …  …

 

と思うやいなやのイナバウアーでした!

 

7年後の今年、偶然、秋の同じ日❗️に

来ましたのです。作家のA iさんから

「憶えていますか?」、「また作品を置いて頂けますか?」というお便り。

 


f:id:Aplaudo:20211214190423j:image

 


f:id:Aplaudo:20211214190413j:image
f:id:Aplaudo:20211214190420j:image
f:id:Aplaudo:20211214190408j:image
f:id:Aplaudo:20211214190430j:image

こびとさん、ようこそ

〝皆さんご無沙汰しております〟


f:id:Aplaudo:20211214190433j:image
f:id:Aplaudo:20211214190426j:image

(第一号に購入ありがとうございます。)

 


f:id:Aplaudo:20211214190443j:image
f:id:Aplaudo:20211214190417j:image

まるで、昨日事のように

走馬灯が胸を駆け巡った

 

そして、アプラウドに、宝箱が到着し、

再び彩り始めました。

作家さんらしさは、唯一無二の

煌めき。

巾着袋、トートバッグ、キーケース、

編み物作品、刺繍もある。ある、あるある…。

 

 

けれど、「stay home」は、当時、7年前に、

誰ぞが想像したことか?。やはり、諸行無常

 

だからこそ思い出をもう一度優しく磨いて

あらたなる出会いの産ぶ声を、

ここから届けていきたい。

ひとり盛り上がりまくります。(笑)

 

 

A iさん、半年間宜しくお願いします。😊

 

皆様もどうぞ、引き続きアプラウド作品

よろしくおねがいします。

 

(男の子は、イケメン君になっていること

間違い無し。念じたけどいまだ会えてない)