昨日の民主党代表選挙では
いつもにも増して、菅さんと小沢さんのお顔が
テレビ、新聞などでクローズアップされていました。
たまたま、街の声のひとりとしてインタビューを受けて、
今朝の茨城新聞(社会面)に、ちょこっと載せていただきました。
私なんかでいいのかと、政治に疎~い(・・・じゃダメなんですが)、苦し紛れな自分。
恐る恐る朝刊をめくると、
「最後は国会議員らが、国民感情を酌まざるを得なかったからではないか。
菅さんは市民目線で政治ができる人、と指摘した」 と載っておりました。(^^;)
前日に記者さんから、「代表選の結果が出たらTELします」と
ちょっぴりお伝えいただいていたのに、
当日は編み物の作家さん(勝田の根本恵子さん)の作品展にお邪魔していて
うっかりニュースを見のがしていて (ホントにドアホです)、記者さんからの
電話で結果を知るという失態。
まさか、党員・サポーター票がこれほど大差で、
「小沢氏優勢」といわれた国会議員票は、覆したものの僅差だったしで、
なんだか迂闊なコメントになってしまったような気がします。
それでも赤ちょうちんがなんだか似合う、疲れたサラリーマン風の「肩のライン」と、
貝割れ大根をパクパクイッキ喰いしたころから
いいなぁ~と思っていましたので、
今度こそ、悪代官さんにぶち壊しされないでくださいと、
(↑しばらくもう静かにしていていただきたく・・) エールを送りたいです。