主な反省点は、
「お買上げがなくてもスタンプを押せてプレゼント(景品)交換出来るので、
そういうお客様がかなり多かったけれど、
せっかくの一期一会。
もっと『濃い時間』に出来なかったかな~」ということ。
欲張りかもしれませんが…
アプラウドの感想やアンケートを頂いてみたり、
前にも少し試みた事がありましたが、
例えば、『私のデザインが商品になるかも?』というお題で
作品に活かせるアイデアを一緒に募ってみるとか…。
惹きつける策を練っていれば、
二回目、三回目の来店もあったかも?。
再来店していただくことが必要なので、
景品に、優待券や割引券を入れてみても良かったかな??。とか、
今更ながら思い浮かぶことがあるけど…遅いよー!時間戻れ~!(笑)
いぇいぇ
次回への宿題にしておくことにいたします。
皆様にご協力頂き、ありがとうございました!
たたんで仕舞えるから、
この作家さんのタペストリーをコレクションして下さるお客様もいます。
愉しみにして下さってありがとうございます!
服に合わせなくても
案外合うのがアクセサリーの役目かも知れませんね。
もっと色々気兼ねなく試して頂く方法が無いか、
頭の中で悶々と考え中です~
味の出て来た革の手提げ、
先日お客様が見せて下さいました。
この革作家の三沢さんが
3月29(日)に、3年4ヶ月ぶりに、
二階のギャラリー誉りみちで
作品展を開くことになりました。
2015の開花が、愉しみに待たれます!