いつもありがとうございます。
個人事業主の登録をして13回目。
今年は消費税の課税事業者になり、
確定申告が終わりました。
簡易課税届出というのを期限までに提出し忘れて⤵、😢😢
通常の本則申請となり、
脳ミソ絡まりつつも、税理士さんに頼まず、
最後まで自分で出来てホッとしています。
結果的には簡易課税の場合よりも'節税'出来たということは(今年については、)ラッキーでした😂😆😂。
節税って、事業の計画を建ててこそだと
分かってきました。
やはりトリッキーな税制の世界を、自分の本業の時間を優先して理解するためには、
税務署や税理士さんに素直になって教わろうという気持ちも必要なのだと感じています。時と場合によっては、ですが‥。
「出たとこ勝負」しか無かった自分を反省です。m(._.)m
これから個人事業主として自活しようと思っている方にもし言わせて頂けるなら、
日商簿記2・3級の資格は何としてでもあったほうが、己れを助ける必ず良い道具になるかと思います。
(何がわからないか‥をわからしむるため。)
「ボキさん 、おそるべしだよ!」って、
なんだか改めて感じてます。(笑)
本日は3時まではスタッフT姐が、
お店におります。
♡