Aplaudoのブログ

ハンドメイド作家さんの作品を扱っている、茨城県水戸市南町3丁目のAplaudo(アプラウド)です。アプラウドの2階は、ギャラリー誉(よ)りみちです。

魔女の一撃で

いつもありがとうございます😊。


急性の腰痛(いわゆるギックリ腰)の
痛み方は、私の場合は、歯の治療で
歯を削られるときに
神経がズビーンと 直撃した感じが、
腰に来た 感じです🤭。

はやく雷のような痛みがおさまり、
以前のように
動きまわりたいところですが、、
だいぶ 楽になってきました。


ギックリ腰は、軽いねんざともいわれ、
運動不足とか、筋肉不足が、
原因のひとつなのだとか。

「 痛くならないよう
普段から 鍛えることが大事だよ。」と
整形のお医者さんにいわれます


・・

私の場合は、もしかすると、
自分のレベルを超えて
ジョギングしたりの運動をし過ぎや、
(過ぎたるは 及ばざるが如し🙉💧)
運動の仕方にも
問題があるのも知れません。

自分の体質は、人それぞれ違うし、
その時にもよって変わる
深い 追求ですよねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


例えば息を深く吐ききってから、
腰をおまじないのように
ゆっくりとさすって動くと
痛みにくくなったりするのも、
嘘のような本当の話(私の場合ですが)。
手当て という不思議な
魔法 かもしれません。


ひとつまた私のことですみませんが
原因は、お米を運ぶ作業にもありそうで
(と、思いたい心理です・笑)。
美味しいお米をご提供できることの
嬉しさで、5年前から、
お米を販売する事に。
ズブの素人ながらも
周りに助けていただきながら
昨年は 平均して 月 約300 キロ
販売させて頂いたのは
ありがたい限りです。


これからも続けていきたいので、
持ち運ぶときの作業の
コツを少し勉強して、腰痛の予防を
試みたいと思っています。^ - ^


‥ ‥



ところで、3ヶ月以上続くような
慢性の痛みに、
全国で 約2,700万人が
悩んでいるのだと 知りました。
(3/2朝日新聞 記事 医療フォーラムより)
心療内科のお医者さんの講演記事によれば、

体の痛みが出るまでの過程‥は、
川の流れにたとえることができ、

下流が、体に出る痛みで、
上流が、患者の感情なのだそうです。

上流にある「考え方」を変えないと、
たとえ、痛みを抑える薬を飲んだり、
休んだりしても、
下流の 「体の痛み」に、影響が出る。


感情の影響って、絶大ですね

特に、がんばり屋さんは、
リラックスが大事、
ちょいちょい休みながら^_^が
ベストなのだそうですね




心の持ちようが 悪いから
痛みに苦しんでしまうとまでは
言い切れないような?。と
若干 感じましたが
(記事の感想 ‥すみません)

自分を 認めて、肯定することは、
有益なことだろうとは
たしかに疑わないところ


‥ ‥



「怪我や病気は、
生活においてはマイナスだけど、
人生においてはプラスになる。」

と、名言を残した
作家・遠藤周作 さんは、

若い頃、本当に病弱で、
不治の病だった結核に罹患し、
大変だったのだそうです。
優しいことばに勇気がわきます。
^_^


長々と申しありません
ありがとうございました😊