【ギャラリー誉りみち・ミニイベント】
7月25日(日)2回開催
・10:00〜スタート
・14:00〜スタート、各2時間程度
講師・萩野谷紀一さん
中国茶は、味のみならず、香りにも多様性があります。講師の厳選した数種類のお茶を飲んで
リラックスして頂いております。
今回は、いつ手に入るか判りませんでしたが、
無事新茶が本国から届いたとのこと。
お茶毎の特徴(産地・製法)や、煎れ方のポイントもお話し致します。
さらに国産・茨城県の猿島の烏龍茶も手に入ったそうなので、福建省との烏龍茶飲み比べも期待大です!
「中国茶は、だいたいのものは用意しています。
当日は私の気分とか、参加者さんのご希望やお顔触れによって、内容は柔軟に変化していきます。途中参加、途中退出も、もちろん構いません。
どうぞお気軽にいらしてください。」
いつもとても優しい萩野谷さんです。
宜しくお願い致します。🍵🍵
※各5名以内の少人数です。距離をとりながら、開催します。
当日検温と、定期的な換気や、手の消毒に
ご協力の程お願い致します。