今日は、’あの日‘ の、
12回目となる記念日ですね。
衣食住の在る事の幸せも、
未来の平和で安寧な日々を祈る事も、
よりもっと熱量を込めて感じます。
様々な出来事があるけれど
力と力と繋いで暖かく生きたいと
今日は、クサく思ってしまいます。
不可能は無いと信じて…!
本日、政情が依然不安なミャンマーの、
現地の無医村で活動する、
「ミャンマーファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)」さんへ
10,000円を募金いたしました。
このお金は、アプラウドのお客様から
無償で譲っていただいた本、小物、着物などを、
お客様方に買っていただき、
ミャンマーに送金するという、
とても小さな勿体ない活動、から
生み出されています。
アプラウド店先文庫
(和服は300円から色々price。とくに若い方が
喜んで下さるみたい。着物文化〜)
チリも積もれば。今後とも、
アプラウドの店先文庫も
よろしくお願いします。
リンク貼らせて頂きます
今後はMFCGさんへの支援と並行して、
どこか遠い国にも目を向けてみたいと思います!
もし、世界で活動する支援団体で、
「ここを推し」というグループが
ありましたらお声かけください。
トルコ・シリアの皆様もどうか、
頑張って欲しいです。
・R3.10月7,350、R4.2月11,800、8月10,350、10月10,500、12月10,000、R5.2月10,000、3月10,000(計70,000円達成)
ご協力ありがとうございました!
素敵ですよね!
2月ミモザのワークショップに参加頂いた皆様にありがとう👏
5月14日もワークショップありあり。