休みのお知らせ
4(土)、5(日)、8(水)、9(木)は休ませて頂きます。
いつもありがとうございます🌸
4月14(火)に、オリジナル羊毛コケシさんを二階「誉りみち」で
作りませんか?
コケシの土台は講師のマザーベルさんが準備いたしますので
ケーキでいうとデコレーションの部分、(?)
時間を省き、一番美味しい部分を体験して頂けます。
好きな色のウールをどうぞ
ご予約は
029-233-1625
新作のワンピースはドレスのようです。
落ち着いたトーンの色味を中心に、
サイズ、色、数パターン届きました。
大きなバッグを持って
出かけたくなりそうダ…🚃(^o^)
押し花が、猫のBODYにインされています。
揺れるブローチ、人気なので追加しました。
むむむ…?
ピンク色の春風に乗り、
そろそろ届く予感がします。
… … …
「機械技術」より「個人の技能」を集めて、何かにする、
ハンドメイドの雑貨、作品は、
大量に同じ品質を効率的に生産することとは
真逆の流れがありそうです。
人間のスピードで生まれた作品には、
愛嬌があり、心休まるような気がします。
アプラウドで作品を見てくれたお客様から、
「まるで、ひとつひとつが、呼吸しているみたい!」と言われました。
ありがとうございます。
機械技術と、個人の技や勘が、
どちらが良いとか批評の対象じゃなく、
時には殻を破り、
相乗効果となったり、
知らず知らずのうちに、個人の制作や機械開発の心理的な行動過程となったり…
(*☻-☻*)
勝手な想像ですが…。
思考をとめずに
見方を変えて、ぐっと拡げて
勉強していかなきゃなぁと思いました。