今年も、ひたちなか市のi様が
手塩にかけて
咲かせた鉢の菊の花を
お店の前、飾らせて頂いてます😀
みんなの顔よりBIGサーイズ!
美しいなあ、、1ヶ月位愉しめるそう。
(i様ありがとうございます)
そして、ここは、ぶらり、
東京の 明治神宮です。(°▽°)
写真から飛び出そうな
日本で最も大きな木造の鳥居という
「明神(みょうじん)鳥居⛩」
どんな邪神も 跳ね除けて という
人々の願いの結晶でしょうか
↑よーく 見てみてください
ハートの♥滝のようだけど‥
お!「笠間稲荷神社」から
奉納されたそうな菊の花なのです。
多くの参拝者たちを迎えています。
こんな凄いところに、
笠間の地名を見ると、
ジモティとして


嬉しい気がしたんだっぺょ(笑)
そして奉納のお酒、こちらも写真に収まりきれない

全部開封前の ~!(笑)🍶
あぁ‥
耐えられなくなりそう
(笑)?
‥ ‥
今年は柿や柚子が
たわわ豊作とききました。
大きいのは、八郷の献上柿、
さぞや大切に大切に
育ったんでしょうね~~(o^^o)
「柿が赤くなると医者が青くなる」
と云われるのは有名な話
なにしろそれ程
栄養価豊富な柿なので、
積極的に食べよう!と思います。
(葉物とのサラダも美味しいですネ)
‥ ‥ ‥
朝は、師走のような冷え込みになりました。
あたたかい手作りの洋服に、
袖を通しにいらっしゃいませんか?
‥ ‥
云われる理由がわかります。
着心地良さそうで、とても
お似合いだったものです
スマイルリクエストに
こたえて頂いてありがたかったです。