新しいことが始まり、
出会いがあったり、多くの刺激を受けたりと、
非常に緊張する季節でもあります。
花々が咲く饗宴が4月で良かった
とすら、思えてきます。
ここで、
ある本から言葉を借りてみて、
少しピックアップいたします
(私自身のために、う痛いっ、渇っっ!
‥てMな感じですが‥😂。)
⬇ ⬇
まず、自分自身に限界があることを知る。
現実を否定することによって
不安から逃れられた‥と感じても、
エネルギーは奪われ、心は停滞してしまう。
自分自身に限界があることを自覚して、
自分の長所で勝負するためには、
エネルギーを奪うような不安を
解消させる事が必要で、
そのためには、
「自分の意識と活動の 領域」を
拡大させていくのが不可欠だそうです。
また、意識と活動の領域の拡大‥とは、
「なぜうまくいかないのか」を考えて、
たとえばそこに、自分の甘えを見出すこと
なのだそうです。
自分の中の子どもの甘えを反省して、
新しい世界で、
活動をスタートさせることでもあり、
また「自分とは、どういう人間か?」
という事を、
じっくり正直に考え、現実を受容することから、 始めてみることだそうです。
そして、更に
自分の好きなことをみつけること
ですよね

3月の 別れが、まだ昨日の事のようで、
寂しさも残り、
5月病という言葉が チラ見えする今、
持ってる価値観に、凝り固まりがちです
ここで敢えて、
自分に少し厳しくすることも、
心の自立のプロセスをたどるのには、
大事なことかもしれません。簡単ではありませんが‥。
「利己 →利他 」へ、考えを変えるため、
私は自分自身のために、
心と体、と技(?)の
修行を
一生続けていかなければ‥(笑)
さあガンバロウ
ガンバリましょう。。🚶
今後ともよろしくお願い致します。
長々とすみません。
いつも読んで頂き、ありがとうございます

