新年おめでとうございます。2010年の幕開けです。
今年もアプラウド&誉りみちをご愛顧いただけますよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。
「2000年問題」で揺れたあの頃…。からもう10年が経ったなんて…!?信じられない、まさに光陰矢のごとしです。
一日一日を全うした繋がりが未来ということを、元旦に噛みしめていきたいと思います。
ところで何を隠そう…?「元旦・千波湖マラソン」に参加してきました(^.^)b
いつか一度参加してみたいと思っていたものの…大した準備も出来ず完走できるのか疑惑でした。
途中、走っても走っても前に進まず…(?)全身が心臓のようになりあがきながらも雰囲気にも後押しされて、なんとか後続の救護車のお世話にならずに済みました(^^ゞ
アップアップな金魚泳ぎ?(走り?)でしたが、タイムは3キロ14分49秒…。今の自分にはこれが限界の中の限界です。
最終コーナーではリトルリーグのユニフォームを着た8才位の男の子達と、30歳くらい年上のおじ様に鮮やかに抜き去られて…。
体力に年齢は関係ないこと思い知らされました。
同時に勇気がわいてきたのも事実。
アラフォーの女性の皆様、頑張りましょう-!
もっとも言い訳してしまうと、大晦日午前2時過ぎに「風来坊商店」さんにお邪魔して、その後お詣りして帰ったため、ほとんど寝ずに走ってしまった状態。
(アブナイ…です)
なのに、走り終わってしばらくしたら「あぁ気持ち良かったぁ~、また来年も」となってしまうヒトの脳って「???」不思議。
苦しみが快感の振り幅を押し広げるのかも…?
無茶するとアキレス腱や腰や(膝や肘や背中も…笑)痛めてしまいますから、何より楽しむために、ゆったりジョギング&ウォーキングを続けられたらいいなぁと…もうひとつの今年の小さな抱負ができました。