顔なじみの作家さんが、初あぷらうどの方に対して、ここを「地域密着型のお店ですよ」と、
お話して下さっていました
地域密着⁉️、
そうかな、確かにそうかもしれないなア
いや待てよ…、地域密着型と言う名に失礼だった、
身近な街中にも、まだ、
知られて無いんじゃなかったっけ?。
(駅前で、ティッシュ配りしようかな?
…チョットそれは、、)
地域の方に、大切にして頂きながら、
もっと知ってもらいたいと思いながらの日々は
変わらず。
昨日のこと。わざわざ県北のほうから、
来て下さったお客様がいて、嬉しかったです。
なぜここを知って下さったのかは、
作品を置いている作家さんからの紹介でした。
ではその作家さんはどうしてここを知って下さったのか、
それは、別のS作家さんがクチコミしてくれたからです。
それなら、何故そのS作家さんはアプラウドを?。とほこりだらけの記憶の糸を解くとー、
そうだ、16年前、店を開業する時、電話帳で
作家さんを調べて、Sさんのアトリエに自分がお邪魔したからだ、と思い出しました。
なんだ、あの時の、クソ度胸とやら!。(私です)
今では懐かしいくらい、懐かしがっては駄目だけど、
ある種、グイグイ無敵艦隊の勇足だった、
ティッシュ配りをする程度の
フットワークと根性を、
一体どこに置いて来て
どうするんかと反省しています。
自分から動きまわって、行動する勇気も大切で
それが、10年先、20年先に、生きることも
確実にあるのですね。
… … …
又それと同様、
行く価値がある、と思ってもらえるような、
そういう風な
お店を目指さねばと、思います。
まだ、まだ、これから…
宜しくお願いします
ありがとうございました。
でも、勇気が無い😅