毎月一度の恒例でオーダーをひとついただく那珂町のK様。
今回はウエルカムプレート(・・をトイレットにして)オーダーをいただきました。
トールペイント作家「メロディ」さんにメールで依頼。早速OKとのお返事です。
インテリアが少しずつアプラウド作家さんの作品で彩られ、本当にありがたくて、
思えば、これまでK様から色々なアイテムを承ったなぁ・・・
ひとつひとつ思い出して、ほのぼのと嬉しくなって、家路についた
…ところまでは、よかったのです・・・!(?)
ルンルンと、鼻歌まじりで自宅のマンションの鍵を開けると、いえ、正確には、
開けようとしてガチャガチャ鍵穴をいじくってもいじくっても。
ナゼー?!
あ、あ、あかないよ~ どうして?
そうか、とうとう…やられたか。ついに我が家もピッキング(…?)
うなだれて後ろを見ると、さらなる悲劇が。
ムスメのおんぼろ自転車までもが無い、無くなっている!!
ポッカ~ンとした空間。 唖然とする私。
パンクしてサビサビの自転車を泥棒するモノズキなんて
そんな蓼食う虫さんがこの世にいるとはしんじられないけれど、
でもいるってこと?なのね。 はぁ~~↓・・(と、深いため息)
数秒、経過ののち・・です。
またしても、またしても!、やってしまった自分に気づきました。
(もう5回目くらいだったりする)
そう・・。その鍵穴は、マンションの下の階の人のウチだったのです。
ガチャガチャしても開かないはずです。 ごめんなさい!
紛れもない不審者は、今度はこの私か?!にわかに感じることのない罪を感じてしまい、
背中に妙な汗までしょって、飛ぶように大またで一段抜かしで自宅に駆け上がったのでした。
ドジなのに変に気が弱い性格が自分を疲れさせます(^^;)
☆・・・☆・・・
自宅玄関のウエルカムボードは、以前、
「メロディ」さんに作ってもらったのです。
それをきちんと使っていれば、こんな初歩的ミスなど起こらないはず。
でもそれがとても素敵なボードで、皆さんに広めたくて(?)自慢したくて?
アプラウドに置いて「同じのいかが?」とナンパ攻撃しているからなのでした。
ドジなのにおせっかい焼きなこの性格、もう、なんなのでしょう?(恥)
そうだ!サンプルで更にもうひとつ、作っていただこうかなぁ。
でもそしたら今度は、
アプラウドの外に飾って道行く人を「同じのいかが?」してしまうのかもしれない…(^^;)