Aplaudoのブログ

ハンドメイド作家さんの作品を扱っている、茨城県水戸市南町3丁目のAplaudo(アプラウド)です。アプラウドの2階は、ギャラリー誉(よ)りみちです。

やまない雨、無し無し

梅雨も大詰めです。一昨日は半夏生という「のっぴきならない」暦?だったのだとか。
このときまでに田植えを終えないと、その年は凶作になるという言い伝えもあると聞きました。

九州地方では、観測史上(…と最近、本当によく耳にします)最多雨量を記録し、災害が心配です。


翻ってアプラウド。小さなトイレで、同じく水難が…(笑)。

タンクに水をきれいにする「ドボン」を入れたところ、水の流れが止まらなくなってしまいました。

まるで深い井戸に突き落とされたかのような焦り・・。とまらない、水がとまらない。

途中からはわたしが「ドボン」になって、溺れたように息がゼイゼイ。
事なきを得ましたが、泳いだ後のような倦怠感でした。

そんな錯覚をもたらす水はコワいです。水をあなどっては自然を怒らせてはなりませぬ。


話がガラリと変わりまして・・。

先日作家さんと、最近読んだ本「奇跡のリンゴ」に感動した話になりました。

リンゴ農家のおじさんの、ニカっとした歯の抜けた笑顔の表紙。60才くらいかな。

その底抜けな表情にスッと惹かれて手にしたら最後、
笑顔の向こう側に隠された苦労話にどんどん引き込まれて…。

そこは出口の無いかのようなトンネルで、ただひとりぼっち。

「なぜ真っ暗なトンネルに更に向かうの?」と凡人なわたしは思いつつ、
次第に、「どんなトンネルにもきっと出口がある。
仮に出口が見つからなかったとしても・・・それでもいい」と
勝手に解釈?最高に勇気をもらいました。
パワフルな精神のリンゴおじさんに感謝。

「完全無農薬でリンゴを作るなんて・・木村さんスゴイ!」と筆者がいうと
「わたしじゃなくて、リンゴが頑張ったの」と。
生かされている自分が「自然」の一員であることに
いつしかアグラをかいて、根本を迂闊にしつつありました。


奇跡のリンゴは手に入りにくいけれど、ブランド料金じゃないこと。
惜しげもなく、その成果の秘策を全国の農家に伝授しようとしていること。
なんだか・・・マザー・テレサみたい。。。?

光が差し込む一瞬に気づけるのは、長い雨に辛抱したご褒美。辛抱する強さが大事。

上半期に出会った一押しの本でした。
もし機会がありましたら、ぜひどうぞ。